トップページ > 2022年10月28日 やまぐち体験部
やまぐち体験部

美祢市|セグウェイツアー体験

皆さんは、「山口県」といえば、何を思い浮かべますか? 「フグ」、「錦帯橋」、「角島大橋」…。
それだけ?! いやいや、山口県には他にも知ってもらいたい魅力が、各地域にたくさんあります!
第24回は美祢市でセグウェイツアー体験をしてきました!

秋吉台の写真

秋吉台

今回体験するのは美祢市の秋吉台(あきよしだい)です。秋吉台は、国定公園・特別天然記念物に指定された日本最大級のカルスト台地で、約3億5千万年前にサンゴ礁だったものが長い年月を経て現在の姿を形成し雄大な景観を作っています。
秋吉台では近年、乗り物をレンタルしてカルスト大地を巡るツアーが人気です。今回は、中でも人気のあるセグウェイツアーを体験してきました。

セグウェイツアー体験

長者ヶ森駐車場の写真

カルストロード沿いにある長者ヶ森駐車場

秋吉台の中心部・長者ヶ森(ちょうじゃがもり)駐車場からスタート。
最初に約60分間、インストラクターさんに乗り方を指導してもらいます。
まずは、ヘルメットをしっかり装着します。
セグウェイの写真

セグウェイ

セグウェイのパネルの写真

練習するときには、初心者モードでスタート

セグウェイに乗るときは、体の傾きでスピードや回転操作をコントロールします。
わずかな動作で動きに変化が出るため、焦ってしまうと事故につながりかねません!
慎重に…まずはゆっくり足を乗せて。インストラクターさんに支えてもらいながら、安定した体勢になるまで重心を少しずつ動かしてみます。
セグウェイに乗り込む様子の写真

まず階段を登るように足を乗せる

セグウェイの上でバランスをとる様子の写真

気が緩むと後ろに下がっていく(汗)

意外と簡単に静止することができました。それでも気が緩むと勝手に後ろに下がっていく…
安定させるために、目線を常に前に向けることを意識します!
最初は、どうしても足元を見てしまいがちだったので、秋吉台から見える遠くの山々を意識しました。
だんだん、セグウェイと足が一体になっていく感じがします。
インストラクターを追いかける様子の写真

インストラクターさんをグルグル追いかけます

坂を登る練習の様子の写真

坂を登る練習です

軽く駐車場内をグルグル回って坂道の登り降りができれば準備万端。
上り坂では、へそを前に近づけて前傾に。下り坂は、後ろに少し倒れるように傾けます。
急ブレーキのときには、膝を前に出して屈む姿勢を取ります!
長者ヶ森駐車場を出てツアーへ出発した様子の写真

いざツアーへ出発!

初めは倒れないか不安でしたが…セグウェイ、思っていた以上に乗りやすいです。
何より体の傾きで簡単に前に進めてしまうので、慣れてしまえば移動も楽ちん。
セグウェイツアーマップの画像

セグウェイツアーマップ

セグウェイツアーでは、三つのスポットを約90分かけて巡ります。
現在、セグウェイは私道でしか走行できないため、これほど長くセグウェイで走行できるツアーは全国的にも珍しいのではないでしょうか。実際に、県外からの利用客も多いそう!
草が生い茂った道を進む様子の写真

スタート後しばらくは、草が生い茂っていて少しガタガタ

慎重に進む様子の写真

慎重に進みつつ、きれいな景色を堪能します

スタートからまもなくして、さっそく上り坂とくねくねした道に出ました。初めから高難易度です。
先ほどのレクチャーの内容を思い出しながら慎重に進んで…。
舗装されたツアーコースを進む様子の写真

舗装された道に出ました

先ほどの道に比べ、舗装された道では足元が安定していてスムーズに進むことができます。
長者ヶ峯(ちょうじゃがみね)を目指して登っていきます。
ススキの写真

秋といえばススキ。とても季節を感じます

石灰岩の写真

至るところに石灰岩が! かつては大理石の採掘もされていたとか

それにしても景色がきれい!
そよそよと揺れるススキが太陽の光を浴びてキラキラ輝いていました。
長者ヶ峯からの景色を眺める様子の写真

長者ヶ峯に到着

長者ヶ峯の看板の写真

この山で最も標高が高い長者ヶ峯

スタート地点から長者ヶ峯までの経路を示すマップの画像

長者ヶ峯への道はひたすら上り坂

ハードな上り坂でしたが、もはや運転も慣れたもの!
この山で最も標高が高い、長者ヶ峯に到着しました。
長者ヶ峯から長者ヶ森の方を見下ろした景観の写真

山焼き後には見晴らしがもっと良くなるそう!

スタート地点だった駐車場やカルストロードも一望できます。
山焼き後は景色がぐっと広がって見えるそう。野生動物も獲物を求めて活発になるのだとか。
景色だけでなく、四季によってさまざまな一面を楽しむことができます。
長者ヶ峯から休憩場所へ向かう途中の様子の写真

休憩場所に向かいます

長者ヶ峯から休憩場所までの経路を示すマップの画像

東側の山あいの道を通ります

来た道を少し戻り、次のポイント、休憩場所へ向かいます。
こちらの方はくぼ地になっていて、先ほどまでの開けた景色と打って変わって、森に迷い込んだかのよう。
大自然に囲まれた道の写真

運が良ければツアー中にシカやキジ、ウサギといった動物に遭遇することも!?

休憩場所に設置されたテーブルとベンチの写真

セグウェイから降りるとドッと疲れが。ここで少し休憩〜

秋晴れの中コースを進む体験者の写真

さわやかな秋晴れです

休憩したら、いよいよ最終目的地の美東展望台へ向かいます。
ツアーコースから見る長者ヶ森の写真

長者ヶ森を発見!

展望台へ向かう途中の道では、長者ヶ森がよく見えます。
食レポ!! やまぐち(2022年9月22日)で紹介した「秋吉台ジオソフトクリーム」のブロッコリーの再現度を思い出して、ふと笑ってしまいました。
美東展望台へ向かう様子の写真

美東展望台

休憩場所から美東展望台への経路のマップの画像

最後は美東展望台へ

美東展望台に着きました。
美東展望台から景色を眺める様子の写真

雲の影が大地にかかっていて雄大です

秋風が心地良くて、見晴らしも最高です!
ツアー中は、秋吉台にまつわるお話を聞くこともできます。
たびたび秋吉台を訪れるインストラクターさんにとっても、この日の気候はとても良く、空気もきれいなのだそう。
インストラクターさんと談笑する中で、つい「ずっとここにいたい…」とこぼしてしまいました。
美しい銀色のカルスト大地に別れを告げて、来た道を帰ります。
インストラクターと語らいながら景色を眺める様子の写真

涼しくて過ごしやすい気候のときはウォーキングもおすすめです!

インストラクターの後について道を進む様子の写真

運転に慣れれば、セグウェイはまるで体の一部であるかのよう

秋吉台のご紹介

秋吉台 カルスト大地の写真

秋吉台 カルスト大地

「MineTuk」の写真

美祢市のトゥクトゥクレンタカー「MineTuk(ミネトゥク)」

秋吉台では、今回体験したセグウェイの他にも、2022年からはトゥクトゥク(主にタイでタクシーとして使用されている3輪バイク)のレンタルもスタート。トレッキングやトレイルランコースもあり、さまざまな楽しみ方ができます。特に秋から冬にかけては一面に広がる黄金色のススキ野原が見頃! 冬には山焼きなど四季によってさまざまな表情を楽しむことができます。
Mine秋吉台ジオパーク Karstar外観の写真

Mine秋吉台ジオパーク Karstar(カルスター)外観

秋芳の梨ソフトクリームの写真

秋芳の梨ソフトクリーム。まろやかでおいしい!

秋吉台フラッペの写真

秋吉台フラッペ。抹茶の蜜が秋芳洞(あきよしどう)の鍾乳石みたいです

タッチパネルを操作する様子の写真

壁がタッチパネルになっており、秋吉台の魅力に触れることができます

レンタルコムスの写真

レンタサイクルやレンタルコムス(超小型電気自動車)も楽しめます!

秋吉台の麓には、観光案内施設とコーヒースタンドを併設する無料休憩所「Mine秋吉台ジオパーク Karstar(カルスター)」があります。広々とした館内では、観光案内所としての利用だけでなく、秋吉台を眺めながらゆっくりとくつろぐことができます。店内のカフェでは、食事ができ、美祢市の特産品「秋芳梨」を使ったソフトクリームを味わうことも!
また周辺には、鍾乳洞など観光施設も充実しており、たっぷりと自然を堪能することができますよ。

体験の詳細はこちら!

秋吉台国定公園の地図
体験料8,000円 [最大催行人数 5人] ※要予約
住所美祢市秋芳町秋吉台山
TEL0837-62-0018(秋芳洞案内所)
FAX0837-62-1334 (秋芳洞案内所)
問い合わせ時間 8時30分から17時30分まで(3月から11月まで)・8時30分から16時30分まで(12月から1月まで)
駐車場あり
アクセスJR新山口駅からバスで40分「秋芳洞」下車から徒歩30分
中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「秋吉台IC」から車で10分