トップページ >2022年10月28日 行ってみよう! 見てみよう!
行ってみよう! 見てみよう!

イチオシ

宇部市

うべの里アートフェスタ

宇部市北部地域の小野・船木・厚東(ことう)・二俣瀬(ふたまたせ)・万倉(まぐら)・吉部(きべ)の6地区では、「うべの里アートフェスタ」を11月27日(日曜日)まで開催中です。このイベントは、「UBEビエンナーレ」や、竹アート作品を市内各地で展示中の「バンブーフェスタ」の開催に合わせ、市内北部の地域資源などを活用したアート・音楽・食などを楽しもうというイベントです。
吉部小学校旧校舎の写真
4回目となる今年のテーマは「今あるものと、新しいものの融合」。古くから受け継がれてきた「小野和紙」や国の伝統的工芸品に指定されている「赤間硯」といった「今あるもの」のワークショップと、廃線となった船木鉄道の大棚トンネルを活用したメディアアートなどの「新しいもの」を融合し、北部地域の魅力を発信します。
赤間硯ワークショップの写真
期間中、各地区の日が設けられ、10月30日(日曜日)は「ふなきの日」です。船木は旧山陽道の宿場町で、城下町・萩への船木街道との分岐点などもあり、交通の要衝として栄えた地。当日は赤間硯の制作実演や音楽ライブのほか、“船木茶屋”ではお茶・お菓子の販売、“船木宿市(しゅくいち)”ではマルシェやキッチンカー、縁日などを楽しめます。
船木の写真
スカイアンブレラの写真
11月3日(木曜日・祝日)は「ことうの日」として、竹細工やヒンメリのワークショップ、マルシェなど。11月20日(日曜日)は「ふたまたせの日」として、二俣瀬ふれあい文化祭や、出張プレーパークなど。11月23日(水曜日・祝日)は「まぐらの日」として、くすくすフェスタ2022や、書道パフォーマンス、岩戸神楽舞など。最終日の11月27日(日曜日)は「きべの日」として、トンネルメディアアートや、マルシェ、イトノコを使った木工ワークショップなど。スカイアンブレラとして、北部地区の小学校の子どもたちの絵が描かれた色とりどりのビニール傘を空に飾るインスタレーションも展示され、うべの里アートフェスタのエンディングを彩ります。
自然豊かな北部地域で行われる、うべの里アートフェスタで、秋の日をのんびりと満喫してみませんか。
開催期間 11月27日(日曜日)まで
場所 市内北部地域6地区(小野・船木・厚東・二俣瀬・万倉・吉部地区)
萩市
萩博物館 秋期特別展「江戸時代の地図 古地図で探ろう、ふる里や国の姿・形」
「慶安五年 萩城下町絵図」(萩博物館蔵)の写真
「万世御江戸絵図」(萩博物館蔵)の写真

萩博物館が所蔵する貴重な古地図を中心に紹介する特別展です。現存最古の萩城下町絵図や、幕府のお膝元である江戸が描かれた「万世御江戸絵図」、ヨーロッパで作製されたアジアの古地図などを多数展示。山口県文書館が所蔵する街道絵図「行程記」とは異なるルートが描かれた、行程記も見ることができます。江戸時代に作製された長門・周防の郡絵図をパズルで完成させる体験コーナーもあり、ギャラリートーク&まち歩き(要予約)も行われます。なお、期間中、展示替えが行われます。

開催期間 12月11日(日曜日)まで
開催場所 萩博物館
岩国市
喫茶舟の写真
ペット舟の写真

5連のアーチ型の木造橋「錦帯橋」が架かる錦川。錦帯橋周辺は紅葉の名所です。11月には、「秋の遊覧船もみじ舟」や、お菓子とお茶を楽しめる「喫茶舟」、飼い主がペットと一緒に遊覧を楽しめる「ペット舟」が運航されます。

【もみじ舟】

運航期間 11月1日(火曜日)から30日(水曜日)までの土曜日・日曜日・祝日。紅葉期の平日は随時。貸切船は5日前までに要予約。乗合船は予約不要。
場所 錦帯橋周辺

【喫茶舟】

運航期間 貸切船は11月1日(火曜日)から30日(水曜日)まで。乗合船は11月6日(日曜日)・12日(土曜日)・20日(日曜日)・26日(土曜日)。貸切船も乗合船も5日前までに要予約。
場所 錦帯橋周辺

【ペット舟】

運航日 11月5日(土曜日)・13日(日曜日)・19日(土曜日)・27日(日曜日)。予約不要。
場所 錦帯橋周辺
周南市
日本丸・海王丸同時寄港の画像
みらいへの写真

徳山下松港開港100周年を記念し、帆船「日本丸・海王丸・みらいへ」の3隻が同港に初めて同時寄港します。5日(土曜日)には、徳山海上保安部の巡視船「くろかみ」の一般公開も行われるほか、みなとカードじゃんけん大会や、帆船のライトアップ(17時30分ごろから21時まで)なども行われます。6日(日曜日)には、「みらいへ」も一般公開。セイルドリル体験(当日募集。定員あり)や、海上自衛隊小月航空基地「ホワイトアローズ」祝賀飛行なども行われます。二日間にわたって「ミナトのミーツ」も同時開催され、飲食ブースやマルシェで周南地域のパンやスイーツ、フグのちらし寿司などを楽しめます。

開催期間 11月5日(土曜日)・6日(日曜日)
場所 晴海埠頭(ふとう)、晴海親水公園
山口市・萩市
長門峡シャトルバス運行 マイナスイオンを浴びて遊歩道を歩こう!!
「長門峡シャトルバス運行 マイナスイオンを浴びて遊歩道を歩こう!!」のチラシの画像
鈴ヶ茶屋付近の写真

来年3月、国の名勝に指定されて100周年を迎える阿武川上流の「長門峡(ちょうもんきょう)」。美しい渓谷で知られ、「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれています。道の駅 長門峡「くんくのだいち」-竜宮淵間の遊歩道は、約5.1キロメートル。片道は歩き、片道はバスを使って気軽に楽しめるよう、紅葉シーズンを迎える11月5日(土曜日)から23日(水曜日・祝日)までシャトルバスが毎日運行されます。乗車記念に観光カードのプレゼントもあります。

運行期間 11月5日(土曜日)から23日(水曜日・祝日)まで
発着場所 道の駅 長門峡「くんくのだいち」、竜宮淵
美祢市
景清洞の写真
螺鈿隊の写真

景清洞(かげきよどう)は秋吉台を代表する鍾乳洞の一つで、国の天然記念物に指定されています。その神秘的な洞内で、筑前琵琶の演奏や、結成25周年を迎えた「箏(こと)カルテット螺鈿隊(らでんたい)」によるパフォーマンスが行われ、4色の箏の音と光の演出を楽しめます。ライブは有料で、半券を提示すれば、当日の秋芳洞(あきよしどう)・大正洞の入洞料は半額となります。

開催日 11月12日(土曜日)
場所 景清洞内特設ステージ
防府市
「すごいぞ! 防府」秋季大規模イベントの様子の写真
ふわふわドームの写真

かつて周防(すおう)国の国府が置かれ、防府天満宮の門前町としても発展した歴史豊かなまち・防府市。そうした歴史的な場所などを舞台に、日本酒試飲会や、グルメイベント、JAL客室乗務員によるバザーなどを楽しめます。江戸時代のお姫さまやお殿さまの仮装ができる「気軽に、気楽にタイムスリップ 時代衣装コスプレ体験」、大名気分を味わえる「復元! 江戸町人駕籠(かご)体験会」、レンタル着物で旧毛利家本邸へ行く「着物で日本刀鑑賞・抹茶体験日帰りの旅」なども行われます。

開催日 11月19日(土曜日)・20日(日曜日)
場所 防府天満宮、周防国分寺、旧毛利家本邸一帯、東大寺別院阿弥陀寺