トップページ >2023年3月24日 行ってみよう! 見てみよう!
行ってみよう! 見てみよう!

イチオシ

山口市

佐藤健寿展 奇界/世界

世界120カ国以上を巡り、ありとあらゆる奇妙なものを撮影し、それらを紹介するウェブサイトが大人気を博し、写真集『奇界遺産』シリーズが異例のベストセラーとなっている写真家・佐藤健寿(さとう けんじ)さん。最新作を含む、220点余りを展示する展覧会「佐藤健寿展 奇界/世界」が、4月14日(金曜日)から6月11日(日曜日)まで山口県立美術館で開催されます。
《マトリョーシカ・ホテル/中国》
中国内モンゴル自治区の満州里(まんしゅうり)にそびえたつ、高さ72メートルの巨大なマトリョーシカの形をしたホテル。高さ70メートルにおよぶ国王像が見守る、ベトナムのテーマパーク。台湾にある、目からなぜか手が飛び出ている謎の寺院の神様。人類が創造した多様な文化や文明、自然が生んだ奇形など、佐藤健寿さんが撮影した作品は見る人に多くの驚きと発見を与えてくれます。しかし、そうした“奇妙なもの”を見ていくうちに、それらが現地の人々にとっては、日常にある“普通のもの”であることに気付かされます。
《金剛宮/台湾》
他にも、ガーナのガ族の、コーラの瓶の形をした棺桶を撮影した写真作品もあります。一見奇妙な棺桶の創作は「あの飛行機とやらに、一度でいいから乗ってみたかった…」と言い残して亡くなった母親のため、息子が飛行機の形をした棺桶を創作したのが始まり。以来、さまざまな棺桶のオーダーが殺到するようになったといいます。今回の展覧会では、死を重んじるガ族の≪棺(飛行機)≫など、写真作品と関連する国立民族学博物館所蔵の民俗資料も展示されます。
《ガーコン/インド》
《ネネツ/ロシア》
“奇妙”とは? “普通”とは何か? そうした問いを投げかけてくれる佐藤健寿さんの写真作品。奇界を旅するように楽しみながら、世界について深く考えさせてくれる展覧会へ、足を運んでみませんか。
開催期間 4月14日(金曜日)から6月11日(日曜日)まで
場所 山口県立美術館
萩市
「長州ファイブ英国渡航160年記念企画展 古写真で見る幕末明治 海外渡航者編」のチラシの画像
松林桂月「白梅」(萩博物館所蔵)

「長州ファイブ」と呼ばれる伊藤博文(いとう ひろぶみ)や井上馨(いのうえ かおる)ら5人の長州藩士が幕末、イギリスへ密航留学してから今年で160年。彼ら以外にも幕末から明治時代にかけて多くの人々が海外へ渡りました。そうした古写真を展示するとともに、写真に秘められた逸話も紹介します。会期中、クイズに正解してスタンプを集めると、オリジナルグッズがもらえる「長州ファイブ」デジタルスタンプラリーも楽しめます。また、「没後60年記念特集展示 松林桂月(まつばやし けいげつ)とその周辺」も開催。萩出身で明治時代から昭和時代にかけて活躍した日本画家・桂月の作品が展示されます。

【長州ファイブ英国渡航160年記念企画展 古写真で見る幕末明治 海外渡航者編】

開催期間 6月18日(日曜日)まで
場所 萩博物館

【没後60年記念特集展示 松林桂月とその周辺】

開催期間 3月25日(土曜日)から6月18日(日曜日)まで
場所 萩博物館
山口市
徳佐八幡宮のシダレザクラ
徳佐八幡宮のシダレザクラの写真
徳佐八幡宮と桜の写真

古くから有名だった徳佐八幡宮のシダレザクラ。参道の美しい桜並木は、手入れが行き届かない時期もありましたが、地域の皆さんによってかつての景観を取り戻す努力が続けられ、昨年3月には「徳佐(サクラ)」として国の名勝に指定され、今年からライトアップが行われます。3月29日(水曜日)には、国指定名勝記念およびJR山口線開通100周年(新山口駅-津和野駅間)として「徳佐しだれ桜ライトアップフェスタ 音楽と舞の夕べ」を、阿東東中学校体育館と徳佐八幡宮参道で開催。ライブや、地元の小学校・中学校・高校の児童生徒による企画、よさこい、キッチンカーなどを楽しめます。

開花期間 例年3月下旬から4月上旬まで
場所 徳佐八幡宮
下関市
火の山公園トルコチューリップ園の写真
チューリップの写真

下関市の姉妹都市、トルコのイスタンブール市から寄贈されたチューリップの球根を植栽し、平成21(2009)年に開園したチューリップ園です。関門海峡を見下ろす、火の山公園にあります。この春は6品種約40,000球のチューリップを楽しめます。楕円形の花壇部分は、花言葉の「思いやり」を表現したデザインとなっています。

期間 例年3月下旬から4月中旬まで
場所 火の山公園トルコチューリップ園「オルハン・スヨルジュ記念園」
柳井市
フラワーランドの誕生祭
フラワーランドの花車「花くるりん」とアイスランドポピーの写真
春の花が咲いている様子の写真

平成18(2006)年4月に開園した、やまぐちフラワーランド。アイスランドポピーやネモフィラなど春の花に彩られる中、4月14日(金曜日)から16日(日曜日)まで「フラワーランドの誕生祭」が開催されます。15日(土曜日)は音楽ライブ、16日(日曜日)は子育て応援企画として中学生以下は入園無料でフラワーランド版子ども食堂「キッズカフェ」や、はだしランド、けん玉体験を楽しめるほか、フリーマーケット「花*屋台マルシェ」なども行われます(日によって内容は異なります)。また、14日(金曜日)・15日(土曜日)夜には夜間開園ライトアップも行われます。

開催期間 4月14日(金曜日)から16日(日曜日)まで
場所 やまぐちフラワーランド
防府市
防府天満宮花回廊の写真
春の幸せますフェスタの様子の写真

「幸せます」とは「幸いです」といった意味の山口県の方言で、防府市では「幸せが増す」という思いも込めた地域ブランドとして親しまれています。期間中、防府天満宮では、大石段に花々の鉢植えで「幸せます」の言葉を作り出した「防府天満宮大石段花回廊」を楽しめます。また、期間中の4月29日(土曜日・祝日)には、春の幸せますフェスタの集中イベントとして、市内中心部でパレードなどが予定されています。

開催期間 4月14日(金曜日)から5月14日(日曜日)まで
場所 防府天満宮など、市内各地
長門市
ながトゥクでデイキャンプの様子の写真
三隅・久原山トレック-香月(かづき)が愛した私の地球を一巡り(新緑編)の様子の写真

日本海に面し、温泉にも恵まれた自然豊かな長門市。ナガトリップは、地元の皆さんによる、長門の魅力をたっぷり楽しめる体験観光プログラムです。この春のプログラムとして、ながトゥクでデイキャンプ、三隅・久原山トレック - 香月(かづき)が愛した私の地球を一巡り(新緑編)、ななびフォトウォーク「桜を撮りにいこう」編、長門湯本温泉in大寧寺「笑いを使った呼吸法(ラフターヨガ)体験」などが用意されています。事前予約制(先着順。有料)です。

開催日 プログラムによって開催日は異なります
場所 市内各地