トップページ > 2023年2月24日 やまぐち体験部
やまぐち体験部

岩国市|木工体験

皆さんは、「山口県」といえば、何を思い浮かべますか? 「フグ」、「秋吉台」、「錦帯橋」…。
それだけ?! いやいや、山口県には他にも知ってもらいたい魅力が、各地域にたくさんあります!
第28回は岩国市で木工体験をしてきました!

森林体験交流施設 丸太村外観の写真

森林体験交流施設 丸太村

今回体験するのは「森林体験交流施設 丸太村」です。
丸太村では、職人の手を借りながら地元の間伐材を使った木工体験ができ、木工メニューも豊富のため、大人から子どもまで楽しめます。

木工体験

作りたいものとその寸法を事前に伝えておけば、施設で材料を用意してもらえます。
今回は丸椅子を作ります。
木工体験に使う材料の写真

材料は事前に用意してもらいました

L字定規を使って中心を求めている様子の写真

中心の求め方は人それぞれ

まずは腰掛ける部分「座板(ざいた)」の用意から。
座板の裏側に「ホゾ穴」と呼ばれるくぼみを作り、そこに加工した足をはめ込んでいきます。
座板を裏返し、足をはめ込む4カ所に3センチの印を付け…
角ノミ機の写真

角ノミ機

ホゾ穴を作っている様子の写真

気持ちいいくらい一瞬で削り取れます!

角ノミ機でホゾ穴を作ります。機械の調整はサポートしてもらえるので安心! 
機械に座板を固定し、スイッチオン。
手前のハンドルを操作して左右位置を決め、先ほど付けた印のところで右上のレバーを下に下ろします。
角ノミ機を使っている様子の写真

慣れた頃には作業は終わり…

座板にホゾ穴を作った様子の写真

きれいに4カ所ホゾ穴を作ることができました

きれいにホゾ穴を作ることができました。
トリマーを使っている様子の写真

写真では伝わらない激しい音と振動!

丸みが付いた座板の写真

きれいな丸みが現れました

次に「トリマー」を使って角に丸みをつけていきます。
すさまじい振動と音。工具を使っていると、これぞまさに木工作業という感じがします!
トリマーは両手でしっかりと持ち、一定の速さで角に沿わせて一周します。
一部焦げてしまった座板の写真

トリマーを動かすのが遅いと摩擦で焦げて黒くなってしまいます

やすりがけをしている様子の写真

椅子の丸みは手でやすることで味が出るとのこと

きれいに整いました! ちょっと焦げたけど、これも手作りの醍醐味!
まだザラザラしているので、仕上げにやすりがけをして座板の完成です。
切断する箇所に目印を付けている様子の写真

ずれないよう支えてもらいながら…

カンナを使って面取りしている様子の写真

面取り。クルクルした木くずが出てきます

次は足となるパーツを整えます。
加工を施す位置に印を付けたら、「カンナ」を使って角の面取りをします。
角度を付けて角ノミ機を使っている様子の写真

あらかじめ土台に角度を付けます

丸のこで木を切断している様子の写真

大きな刃は鋭利で恐ろしい。しかし、切断するのは一瞬!

椅子の足元のクロスバーを付ける位置に、角ノミ機でくぼみを作ります。
先ほど付けた印からはみ出ないよう慎重に操作して…。
足の高さを決めて、「丸のこ」で切断します。今回は大人でも座りやすい60センチに。
座板の中心を求めている様子の写真

大体の中心位置を探ります

L字定規で十字の長さを測っている様子の写真

L字定規の使い方はいまだに慣れず…

いったん足を座板に組み合わせ、クロスバーの位置を決めます。
あまり足が広がらない形が理想なので、少し短めに。
職人に加工してもらっている様子の写真

危険な作業は職人におまかせして

電動のやすりがけで面取りしている様子の写真

やすりがけは電動で簡単

ホゾ(くぼみに差し込む棒の先端の部分)の加工は危ないので職人におまかせして…
その間、各パーツのやすりがけをします。
椅子を引いた時に床が傷つかないように足の先もきちんと面取り。
表面までしっかりやすりがけします。
ホゾ穴に接着剤を塗っている様子の写真

接着剤を付けて…

上から叩いてはめ込んでいる様子の写真

傷つけないように板を当ててたたきます

いよいよ、完成形が見えてきました! 残るは組み立てだけ。
ホゾ穴に接着剤を塗り、ホゾをはめ込んで上からトンカチでたたきます。
クロスバーに接着剤を塗っている様子の写真

クロスバーにも接着剤を塗ります

足の部分を座板にはめ込んでいる様子の写真

1本ずつ均等な力でたたきながら

座板のホゾ穴にも同様に接着剤を塗って…
「クランプ」(材料を作業台に固定する工具)でクロスバーの中心を固定し、座板に足をはめ込みます。
均等な力加減で1本ずつたたきます。
職人が足のグラつきを確認している様子の写真

足のグラつきを見てもらいます

職人が微調整をしている様子の写真

底を削って調整してもらいます。職人の技!

これで完成! ではありません。
椅子として実用的かどうか。グラつきがないか確認、微調整してもらいます。
完成した丸椅子の写真

丸椅子の完成です

ガタガタ揺らして浮かなくなったら完成!
ちょうどいい高さのかわいい丸椅子が出来上がりました。
2時間ほどの時間でしたが、木工と手作業の楽しさを体験することができました!
作った丸椅子は家族にサプライズプレゼント。とても喜んでもらえました。

丸太村のご紹介

利用者がバンガローでバーベキューをしている様子の写真

森林体験交流施設 丸太村

丸太村では、木工体験のほかにも、バンガローへの宿泊やバーベキューを楽しめます。毎月第2土曜日には、丸太村ハンドメイド朝市といったイベントも開催。
敷地内では、歩きやすく整備された憩いの森での散策、大黒山(だいこくやま)登山など、豊かな自然に囲まれてゆったりとした時間を過ごすことができます。
丸太村のバンガローの写真

宿泊できるバンガローもあります

池と遊歩道の写真

施設周辺には遊歩道も。散歩している人の姿もありました


今回体験した場所はこちら!

森林体験交流施設 丸太村の地図
体験料制作物による ※要事前予約
施設利用料 400円(半日)・800円(1日) ※子どもは半額
住所岩国市周東町用田137‐2
TEL0827‐84‐1213
FAX0827‐84‐1213
受付時間9時から17時まで
定休日毎週水曜日(7・8月を除く)、年末年始
駐車場あり
アクセス山陽自動車道 玖珂ICから車で約10分