山口県公式SNS

背景色
文字サイズ
やまぐちで働こう!~山口しごとセンターの方に聞きました~

やまぐちで働こう!~山口しごとセンターの方に聞きました~ (2023.9.29)

「自分にあった仕事を見つけたい」「就活って何から始めたらいんだろう」「地元の山口県で働きたい」など、山口県で働きたい方は必見!
今回はそんなあなたの強い味方、「山口しごとセンター」をご紹介!
栁谷(やなぎたに)センター長に「山口しごとセンター」の魅力についてインタビューしてきました。

まず、山口しごとセンターについて教えてもらえますか?

山口しごとセンターは山口県が設置する就職支援施設です。学生を含む求職中の方、UJIターンを希望する方を対象として、求人情報・就職活動に役立つ情報の提供やキャリアカウンセリング、適職診断、就職支援セミナー、就職フェアの開催など、さまざまな就職支援を行っています。
年齢も問いませんし、全て無料で利用できますよ。

無料で利用できるのはうれしいですね。誰でも利用できるんですか?

どなたでも利用できます。山口しごとセンターは、個別相談を中心にイベントなどの情報提供から職業紹介まで、就職活動に関することが一カ所に集まっています。皆さんの就職活動の段階にあわせて活用してください。

インタビュー写真

実際にどのような相談が多いんですか?

「どんな仕事が向いているのかわからない」や「履歴書やエントリーシートなどの書類の書き方(ポイント)を知りたい」、「面接練習がしたい」という相談が多いですね。
施設内には交流スペースを設けているので、同じ立場の仲間と情報交換をしてみるのも良いかもしれません。

同じ立場の人の意見は貴重ですよね!
「自分がどんな仕事をしたいのか」「自分に合った仕事が分からない」という方への支援はどういった形で行うのですか?

山口しごとセンターでは、キャリアカウンセラーがキャリアサポートキットなどを使って、自己理解の促進と可能性を広げるお手伝いをしています。あなたの力が発揮できそうな仕事を一緒に見つけていきましょう!キャリアカウンセラーへの相談はもちろん無料ですよ!
また、今は働き方も多様化していますので、自身のライフスタイルにあった仕事を探してみるのも良いかもしれませんね。

インタビュー写真

そうですね。自分がやりたいことが見つかったら、次は実際に面接などになると思いますが、私自身、面接でとても苦労した覚えがあります。
面接対策などもありますか?

もちろん面接への対策もお手伝いします。面接で自分らしさを表現するポイントをしっかりアドバイスします。自分を知るところから始めましょう!面接はいきなり本番だと緊張して本来の力を発揮できないこともあるかもしれません。面接の練習は慣れた相手よりも、少し緊張する程度の人が良いと思います。山口しごとセンターではキャリアカウンセラーが面接官となってお手伝いしますので、一緒に練習していきましょう!
グループディスカッションの対策もお手伝いしますので、気軽にご相談ください。

就職を希望する多くの方に気軽に利用して欲しいですね。
それでは最後に、一言お願いします。

「自分にあった仕事を見つけたい」「就活って何から始めたらいいんだろう」「地元の山口県で働きたい」など、就職にはいろいろな不安や悩みもあると思います。そんな時は、一人で悩まず山口しごとセンターにお気軽にお越しください!人に話すことで考えが整理できたり、気持ちが楽にもなります。国家資格キャリアコンサルタントがあなたの『なりたい』をサポートします!
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!

今日はありがとうございました。

栁谷 和暉さん
栁谷 和暉さんのプロフィール

大学卒。医療事務の派遣会社で営業・採用・教育業務に携わった後、大学において学生へのキャリアカウンセリング業務を経て、日本マンパワー入社。日本マンパワーでは行政機関への雇用対策関連事業の提案・企画・運営などの業務を経験し、現在は山口しごとセンターの責任者。

山口しごとセンター

山口しごとセンター

山口しごとセンター
山口しごとセンター

※令和7年5月現在の情報です。

住所
TEL
083-976-1145
FAX
083-972-3880
利用時間
  • 月〜金:8時30分~19時
  • 土:8時30分~17時
  • 第2.4日曜日:8時30分~17時

※第1・3・5日曜日、祝日、年末年始はお休みです。